Calendar
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

気になってたがそれ程なの?

アットコスメ カネヨ 赤ちゃん石けんの商品情報

・・・現在は洗顔料はほとんどがダイソー物(普通の
メーカー品のミニサイズもまだある)だが、前にこれが
評価いいと聞いて気になってたのね。

見てみたらそっちでも恐ろしく評価がいい!!
で、よく考えたら私はクレンジング・洗顔は基本
的にお風呂場でやるじゃないですか(笑)。
(シャワーより風呂派なんで、シャワーだけなら
冬は基本的に入らないこと多し)
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (5) | trackbacks (0)

現在のレギュラーケア

2005年1にTB。

どくだみ乳液(これが離せなくなった)を洗顔後(もしく
はお風呂上り)に即なじませる。

その後は面倒なら肌水エアをプシューか、2種類の化粧水
を気分で使い分け。必要なら美容液をプラス。

意外にもこれで落ち着いています。他・・・TB先でも
「興奮した」とあった中にあったプレサのシートマスク、
私はどっちかと言うと混合肌(乾燥寄り)なので、ヒアル
ロン酸のほうを愛用しています。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (6) | trackbacks (0)

雪の極寒配達を乗り切れ

・・・正直、冷えと肌へのダメージとの戦いという気は
せんでもない。多分、すっぴん出勤だと肌にくるから。

今年はなんか大雪だのと(ry

しかし、朝がどっちかというと苦手な私はできる範囲で
スキンケアも寒さをよけてする外ない訳です。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (3) | trackbacks (0)

気になりすぎて

丁度化粧水やら乳液が切れかかったので、セリア系で
売ってる豆乳スキンケア(化粧水、乳液)をお買い上げ。
お金あったら洗顔フォームも買ってたけど(w

今のところいい感じ。ただ、使い心地はさっぱりに
近いので、今はクリームを重ねたほうが良かったり
するけど。

なとこで。
スキンケア| permalink | comments (4) | trackbacks (0)

下の記事は・・・マジだったようだ

多分肌質変わってる・・・参照。

眉カットのついでに肌診断してもらってきた。

T駅前のデパートなら眉カット100円、肌診断は
タダって訳だ(後者だけしてもらうのも何なので
やりたかった眉カットもしてもらった・・・
そのビルの名前はCで、そこの1Fの化粧品店で
やってる(ちなみにAfter5メイクも500円の1
コインなので価値あり))。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (3) | trackbacks (0)

多分肌質変わってる・・・

詳しくは調べないとわからんが(いつか某市の駅前の
ビルに行く機会があったら眉メイクついでにやって
もらおうと思う、タダだし(w)、さっぱり化粧水+
さっぱり目乳液だと明らかにダメになってきた。

クリームを合わせれば解決にはなるけど(姉貴から
貰った乾燥性敏感肌用や、ダイソーで買ったナイト
クリーム)。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (4) | trackbacks (0)

そうそう

・・・わきさらクリームの方持ってます。
個人的にはかなり効果有。乳首と腋両方に
塗りさくってます。

ただ、腋はどうしても時間がかかる気が
してやまない。でもその調子だからもう
出にくくなってきた。

買い足すお金あったっけ?(w
スキンケア| permalink | comments (4) | trackbacks (0)

クリアターンのマスク

ちょうどコンビニの閉店セールで5枚入りが315円と
特価だった(w
一緒にホワイト洗顔の小さいサイズも買った。157円。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (1) | trackbacks (0)

プレサのシートパック

先日買ったアロエのが意外にも良かった
訳だ。

何故かというと、夏は小鼻がテカテカで
朝起きると脂ぎる始末。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (2) | trackbacks (0)

ピールオフパック

・・・ならかしわシリーズの「ナチュラルパック」
をいくらか前に買いました。

・・・いいねぇこれ。はがした後の肌がつるつる
になってる訳です。けど、敏感肌の人はパックを
塗る前に軽く保湿(私は一応塩美容液を使用)する
方がいいかな。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (5) | trackbacks (0)