Calendar
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

それはええとして

今までのように普通に「そのままで」化粧水使ってたら
潤いが足りなくなってきたような・・・。

前に自己流乳液先行に変えてからは、水分量も増えて
落ち着いていたけれど、ふとしっとり度が上の物を使った
ことで気が付いた。

続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (0) | trackbacks (0)

ところで

Yahoo!ビューティーにある 「ベーシックスキンケア特集」
が非常に興味深くございました。

つーても、私が愛用している品々はそっちの最低ライン
すら行かないので(笑)見て楽しむだけw
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (5) | trackbacks (0)

というよりは

ボディケアネタだな・・・。

丁度年始頃に勢いでダイソー買いしたボディスクラブ。
グレープフルーツの香りと書いてあった奴だが・・・
気が向けば腕や脚などに。あとは・・・専用品買うのも
(これもダイソーにちゃんとある)めんどいので・・・

blogランキングです。気に入ったらぽちっとな。
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (3) | trackbacks (0)

そういや豆乳マスクレポまだだったw

・・・様子見に一箱だけのつもりが、親に頼んでみたら
何故か二箱買ってきた模様w

で、現時点で丁度一箱使い切ったところ。

blogランキングです。気に入ったらぽちっとな。

続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (6) | trackbacks (0)

実は手抜き編w

・・・パッティングする気力もないときに、時にシート
マスクが稼動したりするw

それは化粧水を染み込ませるだけのシンプルな
ものだったり、1枚で100円近くする美容液シート
だったり。

続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (7) | trackbacks (0)

既に何個もリピート中

ぽんぽこぶろぐ:コープのメイク落し♪にTB。

私の場合は「ならかしわ ナチュラル炭メイク落とし」
を愛用中。・・・当然ダイソーさ。なじませて拭き取る
手間はかかる(+洗顔必須)が、実は結構落ちがいい。
(脂性肌さんならその後の洗顔に同ラインの洗顔料
を使えばいいのだが、私は混合肌なので現在は
洗顔料の方を封印中<かなり前の肌診断で、洗浄
力が強すぎない方がいいといわれたので)
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (5) | trackbacks (0)

なんかこれで水分量が改善してたw

ここにTBしてみる。プレ美容液の話をしてたしw

久々の肌診断。(文字通り100均ユーザーの私は、たまに
お世話になっているw)

かの「どくだみ乳液→化粧水(海の深層or大豆)→(アイ
クリーム)→美容液(メインはERの美容液だが、たまに
ヒアルにする事も)」(つまりは乳液→化粧水の俗に言う
ア○ビオン式)の手順を続けていたら・・・
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (3) | trackbacks (0)

さすがにこれはしょうがない

根っからのネット好きで、下手すれば3時頃〜訳ありなら
朝5時までメッセやらネットしてるのでくまががが(w

明らかにやばい時は美容液前にダイソーのシルバーアイ
クリームでケア(同シリーズでジェルもあり)したり。
2つ目のTB先に「全顔用マスク+目元用マスク」というのも
あるが、私は週1のマスクが目元当て付きなので
大概それ。ただし後からアイクリーム類は使う。
さすがにこんな顔を見せたくない時は・・・
続きを読む>>
メイク| permalink | comments (6) | trackbacks (0)

プレサマスクに豆乳が!?

イソフラボンにTB。

その記事では、「安売りで397円」とありますが・・・
こっちは安くて458円程度が限度なので羨ましい。
さて、私の場合Q10を使うにはまだ若いので(ぉぃ)、
豆乳の保湿力次第。

ヒアルよりもう少し抑え目ならそっちを夏用に
使うかもしれん。なとこで。
スキンケア| permalink | comments (4) | trackbacks (0)

私も脚がかゆくなることあったし

アンチ乾燥!にTBってみる。

私の場合、長く入るのが前提なので(基本的にさら湯が苦手。
ボイラー換えてから湯当たりは良くなったが、さら湯だと
温まらないんだよ)入浴剤必須+39度以下安定。

極めつけに濡れたままで腕、脚にベビーオイルを広げる。
クリームでも乾燥が改善しないならオイルの方がいい
可能性が高いです。(J&Jのベビーオイルや、ロート製薬
の香りつきオイルなどのお手頃品もあるし・・・私は
ダイソーで売ってる超お手頃ベビーオイル使用)
続きを読む>>
スキンケア| permalink | comments (3) | trackbacks (0)